渡り廊下を横切ろうとして、私はふと足を止める。
「あれ、珪くん?」
いつからそこにいたのか、支柱にもたれてぼんやりとしているその姿は、 少し雨に濡れている。
「なにやってるの?」
声をかけると、少しの間を置いてから、珪くんがゆっくりと振り向いた。
「あぁ、お前か……」
そういうと、珪くんは口元を緩めて、ふっと小さく笑う。
私の大好きな、珪くんの笑顔だ。
だけどすぐにまた、それは雨に濡れるグラウンドへと向けられた。
「……ここから見える景色、見てた」
「うん。でも雨降ってるね」
「俺、雨好きなんだ」
ゆっくりとした口調は、雨の音にそのまま溶けて、消えてしまいそうだった。
「雨音聞いてると、なんか落ち着く」
「そうなんだ」
そう言った自分の言葉が、なんだか一番違うような気がした。
だって本当に好きなら、心が落ち着くなら、 きっとこんなに寂しそうな顔なんてしないはずだから。
「……綺麗だな」
「えっ?」
なんのことか分からずきょとんとしていると、珪くんがすっと静かに指を差す。
「アジサイ」
ひっそりと身をひそめるように、一株のアジサイが雨に濡れている。
「あ、本当だ! 全然気づかなかった」
「だと思った」
少し意地悪っぽく、珪くんが笑った。
「あ、ひどーい!」
だから私も、頬を膨らませて、ぷいっとそっぽを向いてやるのだ。
だけど本当に悔しいのは、それが全然効果を発揮しないこと。
聞こえてくるのは、雨音に交じる珪くんの静かな笑い声。
そして、その笑顔が見られないのを残念に思っている自分が、 なにより悔しい。
そんな歯がゆい気持ちでいたら、不意に肩を抱き寄せられた。
「ど、どうしたの?」
「雨、濡れるから」
気がつけば、降り込んでくる雨に、二人して髪や肩を濡らしていた。
「……うん、ありがと」
それでも雨に濡れる渡り廊下から離れられないのは、 そうして笑う珪くんの瞳がすっごく穏やかだったから。
そしてきっと、小さく咲くアジサイがあまりに綺麗だったからに違いない。
〜 Fin 〜